先日、グリの塾のテストが返却されてきました。(入塾後3週間目のテストです)
算数は、68点でした。
68点取れるなら、偏差値50くらいかな〜と思っていたらね・・・
38だったんですよ。
え?マジ?なんで?
よく見ると、平均点は96点。
ま、まさかの・・・・・
150点満点!
あたしゃ、てっきり、100点満点テストかと思っていたよ。
ガビーン。←古い
※因みに私の父は、「ガチョーン」を、未だに使っています。

そんな昭和ギャグ、言ってる場合か!!
だから、なかなか、親も笑いの偏差値が、上がらないんだよ!!
まぁでもね、グリのテストの偏差値っていったって、小規模な塾内の数字なので、偏ってると思うんですよ、偏差値だけに。 ←面白くも何とも無いわ。
だけど今、こんな成績に落ち込んでる暇なんてありません。
タイムリミットは2年しかないんですから。
夏までに、平均点は取れるように(偏差値50以上)こつこつ努力しますよ。
ビリギャルのように、ビリボーイになれるよう。(←聞こえ、悪いな)
とにかく、頑張りますので。
ブログをご覧になられている方の中で、うちと同じような成績の方がいらしたら、是非一緒に頑張っていきましょう。前向きに!

次男の誕生日に、アップルウォッチを購入。久しぶりの東京駅、迷った。
↑↑ アップルウォッチ、私もほしいな〜〜。
昨日のグリの勉強
・算数・・・約数、連除法、約数文章題(1.5時間)
・漢字・・・15分
・塾の授業・・・2時間
【中学受験専門】個別指導塾ドクター
中学受験専門のプロ講師集団(元SAPIX・日能研・四谷大塚の講師)が運営しています。
これらのプロが直接ご相談をたまわり、オーダーメイドにて
お子様に合った受験学習を個別指導。
↑ポチ応援嬉しいです!!