最近、パソコンに向かっている時間が長いせいか、目に疲れを感じるようになりました。
最初の方は「目を休ませれば、すぐ回復するでしょ」と気楽に考えていたのですが、放っておくと、頭痛までするようになり、「ちょっとこのままではやばいかも」と不安を感じ始めました。
そこで色々と聞き込み調査をしたところ、「ブルーライトカットメガネは、目の疲れや、頭痛に効果がある」という噂を耳にしました。しかし、どうやらそれには、効果を感じる人と、感じない人がいるそうで、結局のところ、
「使ってみないとわからない」らしいのです。
更に、コロナの影響でのオンライン授業が増え、子供用のブルーライトカットメガネの需要も増えています。ヤフーニュースより
私は、このまま、目の疲れと頭痛に耐えられそうになかったため、いちかばちか、試してみるか!と、長男のコー(高3)との買い物ついでに、Zoffへ寄りました。
色々手にとって見ていると、横から長男のコーが、「俺もスマホで目が疲れるだよね・・・」と、「買ってくれ」と言わんばかりの表情で訴えてくるので、
親子で一つづつ、一番お安いものを買ってみることにしました。
早速使ってみると、
めっちゃいいじゃないですか、これ。
眼球に突き刺すような強い光が抑えられている感じがして、目が疲れません。
私が早速、こちらのメガネが気にったのに対し、
普段メガネに慣れていない長男は、
「なんかこれ、鼻の上が、モゾモゾして気持ち悪いわ〜」
と、テーブルの上に放置。
ちょっとまって、ちょとまって、お兄さん。 (8.6秒バズーカー的)
あなたね、鼻のモゾモゾとか言ってるけどね。メガネってのは、それこそ、「鼻モゾ」に耐える人こそが使いこなせるもんなのよ。
私がそう言いかけた時。
「じゃぁ、ぼくが、かけてみもていい?」とグリが、兄のメガネをかけてみせたのです。
すると・・・。
めっちゃ頭良さそうに見えるんですよ。もう、偏差80くらいありそうな勢いです。嬉しくなってしまった私は、
「ちょっと、グリ、そのまま写真取らせて」と、バシャバシャ記念に(?)撮っておきました。

↑母からのリクエストに答えて、ブルーライトカットメガネをかけたまま勉強させられているグリ(グリは鼻もぞを楽勝にクリア)
因みに、長男は、その後、鼻モゾに耐え抜き、使い慣れてきてきました。今は「このメガネは、目が疲れないし、夜ぐっすり眠れるようになった」と、毎日使っております。
グリの今日の勉強
- 複雑な計算問題(30分)
- 漢字(10分)
↑人気の子供用ブルーライトカットメガネ
私ががった眼鏡↑ ブルーライトカットは、目だけではなく、肌にもダメージを与えるので、シミ、シワ防止の効果もあるそうです。
↑長男が買った眼鏡。店頭より、ネットのほうが安いです。
♡おすすめ情報♡
↓ロッテ商品500円分のポイントをゲットできます。