お疲れさまです。当ブログにアクセスいただき、ありがとうございます。
今日はグリのスマホ事情について書きたいと思います。
グリの塾は狭い通り沿いにあるため、送迎は、少し離れた所でピックアップする必要があります。↓距離感覚は、こんな感じです。

そのため、いつでも連絡が取り合えるように、グリにも携帯を持たせることにしました。
キッズ携帯や、キッズスマホにするか、それとも普通のスマホにするか、悩んだのですが、
ぐりは、だんご3兄弟のため(←いちいち古い)、兄たちと同じことをしたがります。
やっぱり普通のスマホにするか。と、値段を調べたら、
普通のスマホは、普通に高いですね。
そこで、中古のスマホ(iphone8)を(メルカリで約20,000円)購入し、格安SIMを契約し(ラインモバイル)、使い始めました。
グリは自分のスマホを持てて、LINEも使えて、嬉しそうです。
でもスマホって、便利すぎですね。
ユーチューブ、Netフリックス、見放題ですので、そりゃ、見ちゃいますよ。
グリは勉強時間以外は、「クレヨンしんちゃん」と、「ドラえもん」ばかり見てしまいます。(漫画家になりたいので、それもある意味勉強ですが)
やはり、それでは視力低下が心配です。
そこで、1日の中で、「勉強しない時間の中で、スマホを見ない時間を作ろう」ということにしました。
でも、なかなかスマホ中毒は抜け出せません。
すると次男が、「それなら、こんなもがあるよ」と、教えてくれました。↓↓↓
「スマホをやめれば魚が育つ」アプリ。


スマホをいじっていない時間、魚が育っていくらしいです。
おもしろいですね。早速グリのスマホにもダウンロードしました。
さぁ、グリはどこまで我慢できるのでしょうか。。。。
試しにしばらくやらせてみたいと思います。
昨日のグリの勉強
・分数の掛け算、割り算 40分
・理科テキスト予習(20分)
・社会テキスト予習(20分)